どうも、凪(ナギ)です。(@nagimd178)
子どもが離乳食を食べるようになってきたらベビーチェアの出番です。
でもけっこうベビーチェアって色々あるんですよね~


ベビーチェアに限らずベビー用品はピンキリの世界です。
僕らがなぜカトージのベビーチェアを選んだのか、この記事でレビューを書いていきます。
・子どもが落ち着いて離乳食を食べてくれるようなベビーチェアが欲しい
・どんなベビーチェアが良いか悩んでいる
・なるべく費用を抑えたい
\10%OFFでベビーグッズが買えちゃう/
目次
カトージのベビーチェアを選んだキッカケ


Amazonギフトが手元にあったので、予算内に収めたいな~という考えでした。
結論から言うと、カトージのプレミアムベビーチェアとクッションを合わせてギリギリ10,000円以内に収めました。
個人的な所感ですが、ベビーチェア(ハイチェア)というのは相場が15,000~20,000円というイメージがあったので、この値段はだいぶ安いなと感じます。
安さだけが取り柄じゃありません!他にもありますので、次で紹介します。
ベビーチェアは子どもが成長してきたら絶対使う必須アイテムです。
費用を抑えたい人はカトージ製のベビーチェアがオススメです。
▼よく比較されるストッケ社のベビーチェアの口コミをまとめてあります。
実際にカトージのベビーチェアを使ってみた感想



写真では、もう2カ月くらい使っているので、色々と使用感がありますが・・・(笑)
アンティーク感さえ漂います。
ちなみにクッションは洗うため外してあります。
もう少し早い段階でこういうベビーチェア買えば良かったなーなんてことを思いますね~
最初はバンボに座らせて離乳食を与えていたんですが、自分から脱出するようになってきたので、急遽購入した次第です。
▼バンボはこちらの記事をご覧ください。
何気に横幅が50センチと大きめになってるので、赤ちゃんからしてもゆったりとご飯が食べられます。
それに縁が高くなっているので、食べこぼしや飲み物が下に落ちにくい構造になっているので、そこもポイントが高いです。
他にもあるのですが、良いところと悪いところを言うとざっくりこんな感じです。
【良いところ】
・安くてちゃんと安全性がある
・自然の木だから手触りも良く、拭きやすい
・食べこぼしや飲み物が下までこぼれ落ちない
・大人まで使える
【悪いところ】
・組み立て式
・高さ調節するのに付属の六角レンチを使う
詳しくは次で紹介していきますね。
カトージのベビーチェアは大人になっても使える


基本は首がすわり始めた頃から使用でき、成長したら高さを調節すれば、大人でも座れるような構造になってます。
僕らが購入したのは「プレミアムベビーチェア」という商品です。
このシリーズのワンランク上が「mammy」というもので、高さを調節する際にクリップが付いてるので、とても簡単に板を外せることが可能となっています。

これめっちゃ欲しい・・・
板は簡単に外れないようになってるので、けっこう固めなんですよね。
そこに工具を使うので、手間と言えば手間なのが悪い点です。
値段を重視するのか、長期的なコスパで考えるのかは人それぞれです。
なお、高さを調節する際には付属していた六角レンチを使いますので、捨てずに必ず保管するようにしてください。
\両方とも売ってるのはこちら/
カトージのベビーチェアは安定感がある


カトージのベビーチェアはしっかりと床に着き、ちょっとやそっとじゃズレ動きません。
股ベルトがあるので、赤ちゃんを座らせるときはちゃんと締めておきましょう。
成長して大きくなってくると、じっと座ることが出来ずに立ち上がったりすることがあるので、そこはちゃんと目を離さないようにしてください。
僕らも子どもが立ちあっがたら、座らせるをひたすら繰り返してます(笑)
「食事は座って食べる」というしつけを教え込まないとですからね~
それと付属品のチェアークッションは絶対汚れるので、洗濯は必須です。
ちなみに色はピンクの水玉と青の縞模様の2つがあるので、どちらかを選んでください。
カトージのベビーチェアは組み立て式


カトージのベビーチェアは決して完成品で売ってるわけではありません。
段ボールに部品として入ってるので、それを自分で組み立てなければならないので、そこがデメリットでもあります。
ボルトやナットといった金具部分については木製部品に付いてるので、そのままネジで回せます。
そのため一見、「あれ?金具がない!どうやって組み立てるんだ」と不安になりますが・・・(笑)
こういったDIY系は旦那さんとかにお願いするのが良いでしょう。
僕も例外なく、組み立てました!
説明書見ながらでも、1時間以上はかかりましたが・・・
組み立てる際、木造部品を傷つけないように注意してください。
僕はしてしまいました・・・
カトージのベビーチェアまとめ
カトージはとても人気のあるブランドで、ベビーチェアだけでなく様々なベビー用品を扱っています。
数あるベビーチェアでも成長して大人になっても使えるメーカーって限られているんです。
その中でも値段と機能性を考えれば、コスパ最強のベビーチェアがカトージなんです!
子どもによっては、大人しく座ってもらえない場合もありますが(我が家がそうです)高さを調節できますから、温かく長い目で見守ってあげましょう。
・カトージのベビーチェアは比較的安い
・2種類あって、片方は3歳まで、もう片方は大人まで使える
・組み立て式になっていて、六角レンチは調整に使うため保存しておく
・汚れても拭きやすい

\コスパ一番のベビーチェアはこちら/